無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
再審法改正と関連する記事の一覧です。
小石勝朗 ライター
袴田事件(1966年)第2次再審請求審で、死刑が確定していた元プロボクサー袴田巖さん(87歳)に対し、2014年に再審開始と釈放を認める決定をした静岡地裁元裁判長の村山浩昭弁護士(66歳)が5月19日、東京都内で開かれ […]
刑事法学フォーラム(共同代表:石塚伸一・松宮孝明・三島聡)は、研究集会「いま死刑と再審を問う」を明治大学・駿河台キャンパス(東京)で開催する。 日野町事件、袴田事件など再審開始決定や大阪地裁3死刑関連訴訟(再審中の死 […]
連載 再審法改正へGO! 迅速・確実な冤罪救済のために第1回 - 鴨志田祐美(日弁連再審法改正実現本部 本部長代行)
鴨志田祐美(日弁連再審法改正実現本部 本部長代行)
1 再審の世界に早春の嵐が吹いた 今年(2023年)は、再審の世界に早春の嵐が吹きました。元被告人の阪原弘さんが第1次再審請求中に病死した後、遺族が申し立てた「死後再審」である日野町事件第2次再審で、2月27日に即時抗 […]
再審法改正をめざす市民の会は、今年5月で結成4周年を迎える。同会は、5月19日(金)、再審法改正の機運を国会の中にもより浸透・拡大していくため、結成4周年記念集会を参議院議員会館で開催する。 今年に入って再審請求で大 […]
4月22日(土)、司法改革大阪各界懇談会と大阪弁護士会、日本弁護士連合会とが共催で、日弁連再審法改正全国キャラバン企画「ドラマ『エルピス』×刑事再審法改正 えん罪救済のこれから——正しさの基準とは」を、大阪会場とオンラ […]
2月2日(水)、日本弁護士連合会(日弁連)は、「再審法改正を求める院内集会——証拠開示の制度化と検察官不服申立ての禁止を実現するために」を、オンラインで開催する。事前申込制で、申込期限は1月26日である。 日弁連は、 […]
衆議院議員総選挙の投票日が10月31日(日)に迫ってきた。各党は選挙公約を選挙公示前後に一斉に発表し、有権者の獲得を目指している。今回の選挙では、コロナ対策、格差是正の経済政策などが主な争点とされている。マスメディアで […]