無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
捜査弁護 日時 平成31年3月11日(月曜)午後6時~8時 場所 弁護士会館5階 講師 中原潤一弁護士 若手ゼミに参加するには 若手ゼミへは、自己の刑事弁護技術の研鑽と[…]
量刑(裁判員裁判非対称事件を含む) 日時 平成31年2月20日(水曜)午後6時~8時 場所 弁護士会館5階 講師 鍛冶伸明弁護士 若手ゼミに参加するには 若手ゼミへは、[…]
日時 平成31年1月23日(水曜)午後6時~8時 場所 弁護士会館5階 508ABC 講師 神山啓史弁護士,坂根真也弁護士 接見は,刑事事件における弁護士の活動の中でも,最[…]
2019年の年間スケジュールを公開しました。 http://www.trialadvocacy.jp/about-us/2019programs/[…]
みなさまに大変悲しいお知らせをいたします。 本年11月1日、当法人の守屋克彦理事長が逝去いたしました。享年84歳でした。 守屋理事長は、当法人の筆頭発起人として物心両面にわたって当法人の設立にご尽[…]
「反対尋問は、疑いようもなく、真実の発見のために発明された最も偉大な法的装置である」(J.H.ウィグモア) 反対尋問は刑事弁護人にとって有用な武器の1つです。この武器も、他のあらゆる武器と同じよ[…]
■日時:2018年12月9日(日) 12:30開場・13:00開演(参加無料・予約不要) ■会場:株式会社TKC 東京本社2階 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル2階 […]
公判を活性化するための公判前整理手続の技術を身につけよう! 裁判員裁判対象事件では公判前整理手続が肥大化しています。裁判所は、裁判員抜きの非公開の手続のなかで、検察・弁護双方に出来るだけ詳細な「[…]
2019年に70周年を迎える家庭裁判所。そのルーツと歴史をつづった書籍が発行されました。 本書では、40名を超える関係者およびご遺族へと取材を重ねて、日本国憲法の理念を実現してきた足跡が、貴重な証言[…]
2018年9月9日(日)14:00~17:00、(株)TKC東京本社(東京・飯田橋)にて、第1回ERCJ会員交流会を行いました。 第1回ERCJ会員交流会[…]