無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
袴田事件と関連する記事の一覧です。
全国で、再審法改正の動きが高まっている。昨年9月の袴田再審の無罪判決以降、全国の地方自治体議会で、国に再審法改正を求める意見書の採択が加速している。 日本国民救援会の調べによると、同意見書を採択した地方議会は、202 […]
12月19日、衆議院第1議員会館で、再審法改正をめざす市民の会(RAIN)が主催して、国会内集会「袴田無罪から再審法改正へ 国会で冤罪原因を究明し 改革を」が開かれた。会場には90名以上が参加した。 集会開始に先立っ […]
2024年9月26日に袴田事件で再審無罪(確定)、10月23日に福井女子中学生殺害事件で再審開始決定。どちらも検察官の証拠隠し、警察と検察の証拠の捏造が証拠上明らかになり、誤判救済を導いたといえる。再審法改正をめざす市 […]
リレー連載 袴田事件無罪判決を読む第2回 - 浜田寿美男 奈良女子大学名誉教授
浜田寿美男 奈良女子大学名誉教授
1 はじめに 死刑確定囚であった袴田巖さんに対して、2024年9月26日に再審無罪判決(LEX/DB25621141)が下され、その後、検察が控訴を断念して、袴田さんの無罪が確定した。死刑確定囚が再審無罪で娑婆に生還し […]
グループKによる 第17回公演 『反骨』(作・演出:香川耕二)が、2024年11月20日より「中野スタジオあくとれ」(東京・中野)にて行われていたが、同月24日、その千秋楽公演を迎えた。 袴田巖さ […]
周知のとおり、1966年に静岡県清水区で一家4人を殺害したとして死刑が確定した袴田巌さんの再審判決公判で、9月26日に静岡地裁は無罪判決を言い渡した。その後、10月8日に静岡地検が控訴断念を表明し、無罪が確定した。 […]
小石勝朗 ライター
「袴田事件」の再審公判で静岡地裁が法廷でのバッジやパーカの着用を制限したのは違法だとして、無罪が確定した袴田巖さん(88歳)の主任弁護人と支援者が11月13日、国を相手取り国家賠償請求訴訟を東京地裁に起こした。 同様 […]
リレー連載 袴田事件無罪判決を読む第1回 - 指宿 信 成城大学教授
自白「ねつ造」と静岡県警の拷問捜査
指宿 信 成城大学教授
袴田再審の無罪判決は、確定審で死刑判決の根拠となった自白や5点の衣類などの証拠を警察・検察によるねつ造と認めた画期的なもの。しかし、自白に関する鑑定やDNA鑑定については、その証拠としての価値を認めなかった。本リレー連 […]
11月12日(火)、東京都内の弁護士会館で、シンポジウム「死刑廃止の実現を考える日2024〜袴田事件・飯塚事件からみた死刑問題〜」が、日本弁護士連合会の主催で行われる。 10月9日に再審の無罪判決が確定した袴田事件。 […]
第50回衆議院議員総選挙は、投票日が10月27日と迫ってきた。プレサンス事件や大川原化工機事件などに見られる違法な捜査手続や袴田事件に象徴される再審法の問題などについて、各政党はどのような現状分析と政策を掲げているのか […]