無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
アジア的文脈における犯罪学および刑事司法の変革のこころみ 2019年6月23日(日)〜6月26日(水)の4日間、フィリピン・セブ島において開催された「アジア犯罪学会 第1[…]
事例検討会では、様々な立場の方にご参加いただき、1つの事例をもとに、議論を深めて行きたいと思います! 内容によっては、議論をまとめて、東京TSネットの「事例集」の新たな事例として追加することなども検[…]
「大崎事件」最高裁決定に対する抗議声明 最高裁第一小法廷は、大崎事件の原口アヤ子さんの再審請求を2019年6月25日付で棄却した。鹿児島地裁と福岡高裁宮崎支部の再審開始を取り消して、さらに高裁に差し[…]
研究会を通じて「発達障害」に関連することを学び、共有しませんか? ※参加無料・申込制 開催日時 2019年07月11日 19:30 ~ 2019年07月11日 21:00 […]
イベント
犯罪学の現在と未来 〜京都からアジアへ発信〜 2019年6月20日、龍谷大学 犯罪学研究センターは第10回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」を、本学深草キャンパス 至心館1階で開催し、[…]
The new website of ASIAN CRIMINOLOGICAL SOCIETY 12th Annual Conference(ACS2020) is launched on June […]
社会言語学からみた日本の社会と法制度 2019年5月19日、「2019年度第1回龍谷大学法情報研究会」を本学深草キャンパス 紫光館で開催し、約10名が参加しました。 法情報研究会は、犯罪学研究セン[…]
2019年6月7日から8日にかけて、東京TSネットのメンバーで名古屋へ視察研修に行ってきました。今回は、一緒に同行してくださった奥田弁護士よりレポートをいただきましたので、掲載いたします。 弁護[…]
6月4日(火)、治療的司法研究センターでは、アメリカのLewis & Clark College歴史学部准教授のReiko Hillyer先生による招待講演「The Inside-Out Prison[…]
東京TSネットでは、今年度も更生支援コーディネーター養成講座を行います! 東京TSネットでコーディネーターとして活動したい方はぜひご参加下さい! こちらの講座をご受講いただくことが、東京TSネット[…]