無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
元社保庁の職員だった堀越明夫さんが、2004年のある休日に共産党の機関紙やビラをポスティングしたというだけで、逮捕され検挙された国公法弾圧事件。選挙前の20日間で180人もの公安警察官が動員され[…]
【コラム】袴田事件:自白こそが最初の、そして最大の「証拠偽造」だった[…]
【コラム】韓国の科学捜査が凄い!-韓国調査旅行記(1)ー 警察大学[…]
「ひとごとじゃないよ!人質司法」イベント参加レポート(3)[…]
「ひとごとじゃないよ!人質司法」イベント参加レポート(2)[…]
「ひとごとじゃないよ!人質司法」イベント参加レポート(1)[…]
甲南大IPJボランティア6月の活動[…]
2023.07.06 安全と安心をつなぐものは何か?町づくりの視点から見る犯罪学 開催日時 2023年07月21日 18:00 ~ 2023年07月21日 19:30 開催場所[…]
2023.07.06 イタリアのソーシャルファーム(社会的協同組合)の成果から学ぼう 開催日時 2023年08月01日 18:00 ~ 2023年08月01日 19:30 開催[…]
<2023/07/05更新>『新時代の犯罪学創生プロジェクト 〜犯罪をめぐる「知」の融合とその体系化〜』研究会レポート 【ポイント】 ・『新時代の犯罪学創生プロジェクト〜犯罪をめぐる「[…]