無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
日本におけるエビデンスに基づいた政策の確立を目指して 龍谷大学 犯罪学研究センター(Criminology Research Center)では、犯罪をめぐる多様な〈知〉の融合と体系化を目的と[…]
2020.09.30 犯罪学者はCOVID-19に何を思うか(オンライン開催・事前申し込み制・参加無料) 開催日時 2020年10月20日 18:00 ~ 2020年10月20日 […]
2020.09.25 Zoom開催・事前申し込み制・参加無料 開催日時 2020年10月09日 18:00 ~ 2020年10月09日 19:00 開催場所 Zoom(当イベン[…]
日時 2020年10月22日(木曜)午後6時~8時 場所 弁護士会館5階 ※オンライン(Zoom)で同時配信予定(事後の動画配信は予定しておりません) 講師 宮村啓太弁護士[…]
日時 2020年11月18日(水曜)午後6時~8時 場所 弁護士会館5階(Zoom配信の可能性あり) 講師 趙誠峰弁護士 若手ゼミに参加するには 若手ゼミへは、自己の刑[…]
日時 2020年12月16日(水曜)午後6時~8時 場所 弁護士会館5階(Zoom配信の可能性あり) 講師 菅野亮弁護士、赤木竜太郎弁護士 若手ゼミに参加するには 若手[…]
ATA-netが開拓した新たな回復支援のスキーム”えんたく”のリーダー(進行・企画の推進者)を養成するための研修コースをスタートすることになりました。受講者には、“えんたく”の企画運営のノウハウを提[…]
日程:2020年9月22日(火)16:00~18:00 会場:龍谷大学 至心館 矯正・保護総合センター1階(キャンパスマップの21番) Zoomと会場とのハイブリット研究報告会 Zoom ID[…]
2020.09.03 『高瀬舟』を題材にした国語的模擬裁判の実践を通じて(Zoom開催・事前申し込み制・視聴無料) 開催日時 2020年09月27日 13:30 ~ 2020年09[…]
薬物乱用防止を身近な問題として考える 2020年8月6日、龍谷大学犯罪学研究センターは深草キャンパス紫光館4階法廷教室にて、「京都府 体験型薬物乱用防止学習(模擬裁判)」を共催しました。[…]