
昨年の袴田再審の無罪判決を受けて、冤罪救済のためには再審法改正が早期に実現されることを訴える声が市民の間でますます高まっている。
それを受けて、今年2月、再審法改正を目指す超党派の国会議員の集まりである「えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟」(会長:柴山昌彦。以下、「超党派議連」)が、再審制度の見直しに向けて本格的に検討を始め、議員立法として今国会に法案提出することを明らかにしている(詳しくは、連載「再審法改正へGO! 迅速・確実な冤罪救済のために」第21回を参照)。一方、法務省は、この3月に再審制度について法制審議会に諮問する方針を打ち出している。日弁連などは、早期に再審法改正を実現するためには、議員立法が望ましいとしている。
こうした状況の中で、日本弁護士連合会は、再審法改正の早期の実現に向けて院内会議を開催する。
この会議では、えん罪被害者や元法制審議会委員から再審法改正に向けた国会議員へのメッセージを寄せるとともに、超党派議連から、同議連の取組み状況や国会に提出する再審法改正案の内容について報告を受ける。冤罪救済のための再審法改正の早期の実現に向けて、市民とともに国会に対して働きかける。
◯日時:2025年3月25日(火)12:00~13:30(開場11:30)
◯開催場所:会場【会場参加のみ事前申込制】とZoomウェビナーを併用したハイブリッド開催
・会場参加/衆議院第一議員会館地下1階大会議室(定員150名・先着順)
・オンライン参加/Zoomウェビナーによるウェブ配信
◯参加費・受講料:無料・どなたでも参加可・会場参加のみ事前申込制(申込期限:2025年3月19日(水)。申込期限前でも、定員に達し次第締切る)
◯主なプログラム(予定):
・日本弁護士連合会・会長挨拶
・えん罪被害者からの訴え
・元法制審議会委員による講演
・再審法改正超党派議連からの報告
・国会議員からの挨拶
◯申込方法:
申込みはこちらから。
※ご注意/Gmailアドレスには日弁連からのメールが届かない可能性があるため、Gmail以外のアドレスを入力。
※オンライン参加/当日、日本弁護士連合会のホームページに掲載されるリンクから参加。
◯チラシデータはこちら。
◯主催:日本弁護士連合会
◯問合せ先:日本弁護士連合会 人権部人権第一課TEL:03-3580-2707
(2025年03月13日公開)