
福井女子中学生殺人事件再審公判で、名古屋高等裁判所金沢支部(増田啓祐裁判長)は、7月18日、前川彰司さんに無罪を言い渡した。判決理由では、当時、有罪の決め手とされた前川さん知人の目撃証言について、知人の一人が自己の利益を図るために前川さんを犯人とする虚偽供述を行い、この虚偽の供述に基づいて捜査機関が他の知人に誘導等の不当な働きかけを行って知人らの供述が形成されたという合理的な疑いを否定できないとして、知人供述の信用性を否定して、前川さんを無罪とした(検察官上告断念で確定)。
1987年3月、当時21歳であった前川さんは、前年に発生した女子中学生殺人事件の被疑者として逮捕された。それ以来、前川さんは殺人者の汚名を着せられながらも、弁護団とともに戦い続けてきた。
第1部では、冤罪被害者の前川さんと弁護団長の吉村悟弁護士が、無罪に至るまでの事件について報告する。
前川さんが最初に再審請求してから無罪が確定するまでに、実に20年余りがかかっている。このように事件が長期化するのはなぜか? 第2部では、日弁連再審法改正推進室長を務める鴨志田祐美弁護士および再審法に詳しい川崎英明・関西学院大学名誉教授とともにパネルディスカッションを行い、再審法の問題点や国会における議論状況を掘り下げる。
◯テーマ:福井女子中学生殺人事件無罪確定報告会&再審法改正シンポジウム
◯日時:2025年9月21日(日)13:30~16:30
◯場所:福井県繊協ビル10階ホール(福井市大手3-7-1)
◯参加費等:入場無料、事前申込不要
◯プログラム
【第1部】福井女子中学生殺人事件 無罪確定報告会………前川彰司(冤罪被害者)、吉村悟(弁護団長、弁護士)
【第2部】再審法改正シンポジウム………鴨志田祐美(日弁連再審法改正推進室長、弁護士)、川崎英明(関西学院大学名誉教授)、前川彰司、吉村悟
◯チラシ:詳細はこちらから
◯主催:福井弁護士会
◯共催:日本弁護士連合会
(2025年09月17日公開)