無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
【ニュース】
湖東記念病院事件で無罪判決に喜ぶ西山美香さん(中央で「無罪」の幟旗をもつ)と弁護団、支援者ら(2020年3月31日、大津地裁前で。写真提供:国民救援会) 4月22日、えん罪救済センター (イ[…]
冤罪・再審刑事弁護刑事裁判
東京拘置所全景(東京・葛飾区) 政府は、4月7日、新型コロナウイルス感染症対策として、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、7都府県を対象とする緊急事態宣言を発令した。16日には、さら[…]
刑事弁護刑事施設
2019年11月2日に行われた「季刊刑事弁護創刊100号記念模擬裁判員裁判」(東京飯田橋のTKC法廷教室) 4月10日から、『高野隆vs後藤貞人 最高の法廷技術を学ぶ』の動画配信(有料・「T[…]
刑事弁護刑事裁判
講義する神山啓史弁護士(2020年3月26日、東京飯田橋のTKC法廷教室) 3月26日、『神山弁護士の刑事弁護講座(基礎編)』の第1回が、東京飯田橋のTKC法廷教室で開催された。同講座は、[…]
法務省保護局長に要請書を手渡す「袴田巖死刑囚救援議員連盟」の塩谷立会長(前列右から2人目)=2020年3月10日・法務省、撮影/小石勝朗 1966年に静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」[…]
冤罪・再審小石勝朗
【ニュース】 ニュースレター台湾刑事法の動き(第1回)
台湾の立法院 台湾の刑事訴訟法(以下「刑訴法」)は1945年台湾で施行されてから2014年まで、「再審編」に実質的な改正がなされたことはなかった。2014年12月に改正され、2015年2月公[…]
ニュースレター台湾刑事法の動き冤罪・再審刑事弁護
約170人が参加した日弁連のセミナー=2020年2月14日、弁護士会館、撮影/小石勝朗 乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)を根拠に起訴された事件で、無罪判決が相次いでいる。これを受けて日本弁護[…]
冤罪・再審刑事弁護刑事裁判小石勝朗
先日、大阪の十三にある第七藝術劇場でこの映画を観た。たいへん盛況で立ち見が出るほどであった。この種の映画はあまりはやるものではないので、ひと安心した。 ドキュメンタリー映画を観ると[…]
刑事施設
第9回死刑映画週間が、2月15日(土)から2月21日(金)まで、東京・渋谷のユーロスペースで行われる。今回は、『眠る村』、『金子文子と朴烈』、『39刑法三十九条』など合計8本が上映される。[…]
死刑・刑罰
映画は、1996年に遡る。この年、アメリカのアトランタ市でオリンピックが開催された。オリンピック開催中に、市の公園で開かれていたコンサート会場で、爆弾事件が起こった。映画は、この爆弾事件の実話に基[…]
えん罪刑事弁護