人を通して見えてくる刑事弁護の世界
『STOP人質司法!』第15回 元裁判官に聞く(3) - 森脇淳一(もりわき・じゅんいち)氏に聞く
「人質司法」を意識しない裁判官、できない裁判官(下)
被告人が逃亡して裁判できなくなると、「裁判官の責任」か ──先ほどから逃亡のおそれが問題になっていますが、逃亡なんてそう簡単にできないし、事件も年に1件あるか2件あるか程度のことです。それは、[…]
STOP人質司法!人質司法保釈冤罪事件刑事裁判勾留取調べの録音・録画取調べ受忍義務森脇淳一裁判官証拠隠滅のおそれ起訴前保釈制度逃亡のおそれ
『STOP人質司法!』第14回 元裁判官に聞く(2) - 森脇淳一(もりわき・じゅんいち)氏に聞く
「人質司法」を意識しない裁判官、できない裁判官(中)
「証拠隠滅のおそれ」と「逃亡のおそれ」をどう判断するのか ──話を元に戻すと、勾留裁判で勾留を認める一番大きい理由は、証拠隠滅のおそれと逃亡のおそれですか。 森脇 そうです。仕事がはっき[…]
STOP人質司法!人質司法保釈冤罪事件刑事裁判勾留取調べの録音・録画取調べ受忍義務森脇淳一裁判官証拠隠滅のおそれ起訴前保釈制度逃亡のおそれ
『STOP人質司法!』第13回 元裁判官に聞く(1) - 森脇淳一(もりわき・じゅんいち)氏に聞く
「人質司法」を意識しない裁判官、できない裁判官(上)
裁判官にとって「人質司法」とは ——日本の刑事事件では、被疑者は逮捕されると起訴期限一杯の23日間にわたってほぼ勾留(身体拘束)されます。さらに起訴後も勾留が続くので、身体拘束は長期間になりま[…]
STOP人質司法!人質司法保釈冤罪事件刑事裁判勾留取調べの録音・録画取調べ受忍義務森脇淳一裁判官証拠隠滅のおそれ起訴前保釈制度逃亡のおそれ
『STOP人質司法!』第12回 大麻取締法違反(単純所持)被告事件 - 山本 衛(やまもと・まもる)・立花 朋(たちばな・とも)氏に聞く
『STOP人質司法!』第11回 大川原化工機事件(3) - 髙田 剛(たかだ・つよし)氏に聞く
人質司法から会社をどのように守るか(下)
国賠で立証を目指した事件捏造の構図 ——国賠の準備として、どんなことをしましたか。 髙田 刑事事件で無罪獲得に向けた弁護活動を続けていた2020年11月ごろに、警察関係者から差し出された[…]
STOP人質司法!人質司法任意捜査刑事弁護刑事裁判取調べの可視化噴霧乾燥器国家賠償請求訴訟外国為替及び外国貿易法大川原化工機髙田剛黙秘権
『STOP人質司法!』第10回 大川原化工機事件(2) - 髙田 剛(たかだ・つよし)氏に聞く
人質司法から会社をどのように守るか(中)
認められない保釈 ——今回のことは、典型的な人質司法です。ただ、黙秘方針ということで社長たちも納得し、協力してくれたことで、幸いにも自白を取られませんでした。こういう人質司法を何とか解消するた[…]
STOP人質司法!人質司法任意捜査刑事弁護刑事裁判取調べの可視化噴霧乾燥器国家賠償請求訴訟外国為替及び外国貿易法大川原化工機髙田剛黙秘権
『STOP人質司法!』第9回 大川原化工機事件(1) - 髙田 剛(たかだ・つよし)氏に聞く
人質司法から会社をどのように守るか(上)
事件への関わりと初期対応 ——事件について簡単に説明すると、大川原化工機が製造した噴霧乾燥器は、外国為替及び外国貿易法(以下、外為法)の規制物件であったが、それを経済産業省(以下、経産省)の許[…]
STOP人質司法!人質司法任意捜査刑事弁護刑事裁判取調べの可視化噴霧乾燥器国家賠償請求訴訟外国為替及び外国貿易法大川原化工機髙田剛黙秘権
『STOP人質司法!』第8回 元裁判官の提案 - 下村幸雄(しもむら・さちお)氏に聞く
人質司法を解体するための3つの方策
1 はじめに 日本の刑事司法の「岩盤」である人質司法を打破することは、刑事弁護にたずさわる弁護士の多年にわたる悲願である。冤罪が明らかになる度に、冤罪の温床である人質司法が非難されてきた。 […]
STOP人質司法!下村幸雄五輪汚職事件人質司法冤罪の温床刑事弁護取調べの録音・録画取調べ拒否権を実現する会大川原化工機弁護人立会い無罪推定身柄拘束黙秘権
TATA(東京法廷技術アカデミー)10周年記念インタビュー - 高野 隆(たかの・たかし)氏に聞く
TATA(東京法廷技術アカデミー)10周年記念インタビュー - 高野 隆(たかの・たかし)氏に聞く