無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
【ニュース】
人質司法共同プロジェクトのキャッチコピー「ひとごとじゃないよ! 人質司法」を公表するIPJ事務局長の笹倉香奈氏(右)とHRW日本代表の土井香苗氏(2023年6月30日、龍谷大学大阪梅田キャンパス会[…]
HRWIPJプレサンス事件人質司法冤罪・再審刑事裁判土井香苗笹倉香奈
関西テレビで、7月7日(金)の深夜(25時25分から)「引き裂かれる家族 検証:揺さぶられっ子症候群」が放送される。 「SBS検証プロジェクト」のメンバーが関わった2つのSBSえん[…]
SBS児童相談所冤罪・再審刑事裁判
事前協議を終え記者会見する袴田巖さんの弁護団と姉・秀子さん(左から2人目)=2023年6月20日、静岡市葵区の静岡県弁護士会館、撮影/小石勝朗 袴田事件(1966年)の再審公判へ向けて、死刑[…]
小石勝朗 ライター
事前協議冒頭陳述冤罪・再審審理計画小石勝朗捏造証拠袴田事件証拠調べ
葬儀で弔辞を読む川崎英明・関西学院大学名誉教授(2023年6月13日、仙台市の斎苑にて) 刑事法の研究者で東北大学などで教鞭をとった小田中聰樹(おだなか・としき)先生が、6月9日、敗血症のた[…]
冤罪・再審小田中聰樹布川事件
「不当判決」の幟を見て、支援者たちから「司法は死んでしまったんでしょうか。不当決定は認めない」と抗議の声があがった(2023年6月5日午前11時すぎ。福岡高裁宮崎支部前) 大崎事件第4次再審[…]
冤罪・再審大崎事件特別抗告自白
証人尋問を終え記者会見に臨むAさん(右)と久間三千年さん側の弁護団(徳田靖之弁護士〔中央〕、岩田務弁護士〔左〕)=2023年5月31日、福岡市中央区の福岡県弁護士会館、撮影/小石勝朗 199[…]
冤罪・再審小石勝朗死刑事件目撃証人証人尋問証拠開示勧告飯塚事件
日本記者クラブ賞特別賞を受賞した「免田事件資料保存委員会」。左から、高峰武・熊本日日新聞社元記者、甲斐壮一・熊本日日新聞社元記者、牧口敏孝・RKK熊本放送元記者(5月30日、東京・内幸町の日本記者ク[…]
ジャーナリズム免田事件免田事件資料保存委員会日本記者クラブ特別賞検証・免田事件[資料集]
事前協議の概要を説明する袴田巖さんの姉・秀子さん(左から2人目)と弁護団=2023年5月29日、静岡市葵区、撮影/小石勝朗 袴田事件(1966年)の再審公判へ向けて、元プロボクサー袴田巖さん[…]
事前協議再審公判冤罪・再審小石勝朗拘禁反応袴田事件
前橋地方裁判所(2023年6月16日) 5月16日午後1時30分より、前橋地方裁判所(橋本健裁判長)で、大麻所持罪の無罪を主張している大藪龍二郎さんの大麻裁判の第8回公判が開かれた。裁判の経[…]
不存在大藪大麻裁判大麻所持罪大麻鑑定検査記録被告人質問証拠開示
袴田事件の審理を振り返る村山浩昭・静岡地裁元裁判長(右)。水野智幸弁護士(左)と対談した=2023年5月19日、東京・永田町の参議院議員会館、撮影/小石勝朗 袴田事件(1966年)第2次再審[…]
再審法改正冤罪・再審小石勝朗拘置の執行停止村山浩昭袴田事件証拠捏造5点の衣類