コラム・連載
困ったときの鑑定──裁判からトラブル解決まで
第13回
連載 取調べ拒否! RAIS弁護実践報告
第5回——事例報告④ 殺人未遂被疑事件
連載 取調べ拒否! RAIS弁護実践報告
第4回——事例報告③ 電子計算機使用詐欺、窃盗被疑事件
裁判員のはらの中──もうひとつの裁判員物語
第4回
私たちには優しい裁判長
吉中宏子さん
吉中宏子(よしなか・ひろこ)さん(2025年1月5日、古平衣美さん撮影) 友達が裁判員!? 前作『裁判員のあたまの中』に収録されている裁判員経験者に、古平衣美(こだいら・えみ)さんがい[…]
LJCC中間評議刑事裁判呼出状強制送還田口真義裁判員裁判員のはらの中裁判員休暇制度裁判員候補者登録通知裁判員裁判補充裁判員覚醒剤密輸評議選任手続量刑量刑検索システム
リレー連載 袴田事件無罪判決を読む
第3回
誤判原因究明制度の確立を(下)
袴田事件を教訓として
5 警鐘事故調査(SER) 社会の様々な領域で人命にかかわる人的な原因に起因する事故が発生する。社会経済活動を営む以上、過誤は避けることができない。そうした過誤(事故)から教訓を学ぶ仕組みを[…]
SERノース・カロライナ州誤判対策委員会ホライズン委員会マーシャル委員会事件調査型冤罪・再審制度検証型指宿信最高検「検証結果報告書」死刑事件袴田事件袴田事件無罪判決を読む誤判原因
リレー連載 袴田事件無罪判決を読む
第3回
誤判原因究明制度の確立を(上)
袴田事件を教訓として
1 はじめに 2024年9月28日、袴田事件の再審公判において袴田巖さんに無罪判決が言い渡された。同年10月9日には検事総長声明というかたちで控訴断念が表明され大きな批判が起きた。無罪確定を[…]
SERノース・カロライナ州誤判対策委員会ホライズン委員会マーシャル委員会事件調査型冤罪・再審制度検証型指宿信最高検「検証結果報告書」死刑事件袴田事件袴田事件無罪判決を読む誤判原因
連載 再審法改正へGO! 迅速・確実な冤罪救済のために
第22回
動き出した二つのルート(下)
5 自民党勉強会の「提言書」(つづき) 超党派議連の第1回実務者協議会が行われた翌日にあたる1月29日、自民党の国会議員有志で構成する「再審法に関する勉強会」(以下、「自民党勉強会」)が鈴木[…]
えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟再審法に関する勉強会再審法改正再審法改正へGO!再審請求審における裁判官の除斥・忌避再審請求審における証拠開示命令再審開始決定に対する検察官不服申立て禁止冤罪・再審大崎事件改正刑訴法に関する刑事手続の在り方協議会法制審議会法務省狭山事件論点整理案超党派議連類型証拠開示制度骨子たたき台(案)鴨志田祐美
裁判員のはらの中──もうひとつの裁判員物語
第3回
連載 再審法改正へGO! 迅速・確実な冤罪救済のために
第21回
動き出した二つのルート(上)
1 2025年の年明けからのめまぐるしい動き 早いもので、2025年の年明けから2カ月余りが経過しましたが、再審法改正をめぐるこの間の情勢の変化は、これまでにないめまぐるしさを見せています。[…]
えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟再審公判再審法に関する勉強会再審法改正再審法改正へGO!再審請求審における証拠開示命令再審請求審等における裁判官の除斥・忌避 再審手続規定の整備再審開始決定に対する検察官不服申立て禁止冤罪・再審実務者協議会法務省超党派議連鴨志田祐美
裁判員のはらの中──もうひとつの裁判員物語
第2回